top of page
血液検査

​区民検診

中央区にお住まいの皆様へ

中央区より配布されております受診券をお持ちの方は、当院で区民健診が受けられます。

受診期間

​中央区より配布されている受診券に記載されております。ご確認下さい。

受診対象

​特定健康診査

​・中央区国民健康保険に加入されている40歳〜74歳の方

​高齢者健康診査

​・後期高齢者医療制度に加入されている75歳以上の方

・後期高齢者医療制度(障害認定者)に加入されている65歳〜74歳の方

​健康診査

​・生活保護受給中の40歳以上の方

​生活機能評価

​・要介護・要支援認定を受けていない65歳以上の方

検査内容

​・身体測定・血圧測定・尿検査・血液検査・心電図・眼底検査

*眼底検査は検査依頼書を発行致しますので、対象の眼科受診にてお願い致します。​

​がん検診

肺がん(肺疾患)検診【胸部レントゲン】

・40歳以上の中央区民の方

当院では立位のみ撮影が可能です。下肢が不自由、ご高齢などでご自身で立位が保持できない場合は​検査を承れないことがございます。

胃がん検診【胃内視鏡検査】

!当院では胃バリウム検査はできません。内視鏡検査のみとなります!

・50歳以上偶数歳の方

​当院の内視鏡検査は経口のみとなっております。別途自費で静脈麻酔を行う事も可能です。

大腸がん検診【便潜血検査】

・40歳以上の方

​ご自宅で便を2日分採取していただきます。

前立腺がん検診【PSA検査】

・55歳以上の男性の方

​血液採取の検査になります。

​その他検査

肝炎ウイルス検査【B型C型肝炎検査】

・40歳以上で過去に中央区の肝炎ウイルス検査を受けていない

​血液採取の検査になります。

眼圧検査【空気眼圧計検査】

!当院では実施できないため、近隣の対応医療機関を受診していただきます!

・40歳以上の5歳節目の方

​検査依頼票を発行致しますので、ご希望の眼科にてご受診下さい。

骨粗しょう症検査【エックス線または超音波検査】

!当院では実施できないため、近隣の対応医療機関を受診していただきます!

・40歳以上偶数歳の女性の方

​検査依頼票を発行致しますので、ご希望の医療機関にてご受診下さい。

​受診方法

・区民健診は予約制です。

​・お電話にてご予約のご連絡をお願い致します。

*ご予約の際は、配布されている受診券をお手元にご用意下さい。

電話受付時間:10:00〜19:00(13:00〜15:00昼休憩)

​休診日   :水曜日・金曜午後・土曜午後・日祝日

​健診の流れ
ご予約

お電話にて、ご希望のお日にちをご予約下さい。

ご予約の際、受診券をお手元にご用意いただくとスムーズです。

ご予約後、事前に各種問診票・検便容器(大腸がん検診を受けられる方)をお渡し致します。

​郵送でのお渡しか、窓口でのお引き取りかをお申し出下さい。

胃がん検診を受けられる方へ

当院では基本健診と胃内視鏡の同日実施は行っておりません。

基本健診をご受診の際に、医師から胃内視鏡の説明を受けていただき

​同意書をご記入の上、医師と胃内視鏡のご予約を調整していただきます。

検査当日は朝食を抜いていただきます。

※胃内視鏡検査を受けられる方は、前日から食事制限があります。

大腸がん検診を受けられる方は、採取した便容器をご持参下さい。

​検査を行いやすいように、脱ぎ着しやすい服装でお越し下さい。

ご来院
​検査
診察
​問診

検査終了後、医師の問診と診察があります。

​肺がん検診、胃がん検診の結果は医師の診断の他に、中央区医師会の専門医による読影があります。

​そのため、総合的な結果が出るまで1ヶ月程度お時間をいただいております。

結果が全て揃いましたら、再度ご来院いただき医師より結果説明をいたします。

ご希望の場合は、郵送対応もできますので、お申し付け下さい。

​検査結果によっては、精密検査をご案内する場合もございます。

結果説明
bottom of page