
予防接種
当院では、成人の方を対象に予防接種を行っております。
予約制となっておりますので
詳しくは、お電話にてお問い合わせ下さい。
インフルエンザワクチン(令和2年10月2日より開始)
2020年度のインフルエンザワクチン予防接種は10月2日より開始しております。
詳しくはこちらでご確認下さい。
肺炎球菌ワクチン :8,000円(税別)
肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化を防ぎます。
※すべての肺炎を防ぐものではありません。
下記の方は、5年に1度の接種が推奨されております。
●65歳以上の方
●基礎疾患をお持ちの方
接種費用の助成を行っている自治体もございます。補助の内容も各自治体によって異なりますので、詳しくはお住まいの自治体へご確認ください。
尚、中央区にお住まいの方は助成制度がございます。助成券をお持ちの方は必ずご持参下さい。
風疹ワクチン :4,000円(税別)
対象:風疹にかかった事がなく、過去に予防接種を受けていない方。
回数:1回
有効期間:約20年
風疹の流行に伴い、国で「風しん追加対策」事業が行われております。
詳しくは厚生労働省ホームページをご覧下さい。
接種費用の助成を行っている自治体もございます。補助の内容も各自治体によって異なりますので、詳しくはお住まいの自治体へご確認ください。
尚、中央区にお住まいの方は助成制度がございます。
詳しくは中央区ホームページをご覧下さい。
麻疹ワクチン:4,000円(税別)
対象:麻疹にかかった事がなく、過去に予防接種を受けていない方。
回数:1回
有効期間:約20年
MRワクチン(麻疹・風疹2種混合):8,000円(税別)
対象:麻疹、風疹にかかった事がなく、過去に予防接種を受けていない方。
回数:1回
有効期間:約20年
おたふく(ムンプス)ワクチン:4,500円(税別)
対象:おたふくにかかった事がなく、過去に予防接種を受けていない方。
回数:1回
有効期間:8年以上
<水痘ワクチン>
対象:水ぼうそうにかかった事がなく、過去に予防接種を受けていない方。
回数:1回
有効期間:10〜20年
<帯状疱疹ワクチン>
帯状疱疹の予防として下記の方に推奨されています。
●50歳以上の方
帯状疱疹を完全に防ぐものではありませんが、たとえ発症しても症状が軽くすむという報告があります。
水痘(水ぼうそう)・帯状疱疹ワクチン:7,000円(税別)
A型肝炎ワクチン:6,500円(税別)
対象:衛生状態の悪い国や地域への渡航される方。
回数:2〜4週間隔で2回。希望で6ヶ月後追加1回。
有効期間:2回接種で5年前後。3回接種で5年以上。
B型肝炎ワクチン:4,500円(税別)
対象:医療従事者。流行地域に長期滞在される方。
回数:4週間隔で2回。6ヶ月後追加1回。
有効期間:個人差による。
破傷風トキソイドワクチン:3,000円(税別)
対象:海外に長期滞在する方。野外活動や救援活動をする方。
回数:3~8週間隔で2回。1年後追加1回。
有効期間:10~20年。
日本脳炎ワクチン:5,000円(税別)
対象:東南アジア郊外へ長期滞在される方。
回数:1~4週間隔で2回。1年後追加1回。
有効期間:5年前後。